本日、新曲を公開しました。
この曲は、ボカロ丼5周年記念コンピレーションアルバム『SWEET POP GENERATION』の収録曲です。今回はなんとアナログレコード版もリリースされているので、僕の楽曲では初めてのアナログレコード収録曲となります。(こちらでまだ購入可能です)
曲のタイトルは歌詞の意味は、話せば長くなるのでまた機会があれば。
本日、新曲を公開しました。
この曲は、ボカロ丼5周年記念コンピレーションアルバム『SWEET POP GENERATION』の収録曲です。今回はなんとアナログレコード版もリリースされているので、僕の楽曲では初めてのアナログレコード収録曲となります。(こちらでまだ購入可能です)
曲のタイトルは歌詞の意味は、話せば長くなるのでまた機会があれば。
大変長らくお待たせしました!
3年ぶりの新作動画『夜に桔梗を』を10月15日にニコニコ動画で公開します。
前回の記事で「作品番号14」と呼んでいたものです。
メインボーカルは結月ゆかり(穏)、コーラスでIAが参加しています。ゆかりを使うのは今回が初めてです。今後も何曲か「ゆかいあ」曲をリリース予定です。
作詞は今回初めてコラボする衣泉(いずみ)さんです。
実はこの作品は、衣泉さんの原作小説(未公開作品)が元になっています。正確には原作小説の後日談が歌詞となっており、それに曲を付けたものです。MVでは原作小説のエピソードを19枚の水彩画で描いています。つまり映像は過去編、歌詞は現在編という構成になっています。
10月15日に公開する理由は、niconicoで開催される『ボカコレ2021』 https://vocaloid-collection.jp/ のボカコレランキングTOP100 に参加するためです。公開の際はぜひ応援お願いします。
このブログでは、公開までに順次、曲や水彩画などのメイキング記事を掲載していきたいと思います。
追記:メイキング随時更新中です
https://tomoki.work/blog/category/メイキング/「夜に桔梗を」メイキング/
よろしくお願いいたします!
追記:公開しました!
新曲公開しました!
ボカロ丼ジャズコンピレーションアルバム Vol.2『What a Wonderful Worldon』収録曲です!
この曲は、以前作った『The Rhythm to Realize』のジャズアレンジバージョンです。ボーカルはオリジナル同様巡音ルカV4Xです。
制作はFL Studio、ミックスはSamplitude で行いました。イラストはPainterで描いています。
久々の動画公開です!
『未来はまだ明るいかもしれない – Is the future still bright?』
今回は、初のIAソロ曲、そして初のVOCALOID 5 エディタ使用曲です。
2018年9月23日開催のIA Revolution V で頒布予定のコンピレーションアルバム『Dear ARIA』に収録されますので、IAレボにご参加の方はぜひそちらもよろしくお願いいたします。
最近は「ポジティブソングしか書かない!」と決めています。殺伐とした曲とかぶっちゃけトークのネガティブ節なやつとかはもうお腹いっぱいです。かといって軽薄でお花畑な曲を書く気もない。悲しいことも辛いことも経験して、それを捨てるでもなく、背負ったまま前に向かっていく「僕らにとってのリアルなポジティブソングってどんなんだろう?」と考えながら書きました。
歌詞は優羽姫さんとの共作になっています。『Dear ARIA』収録ということでそのお題に沿いつつ、自分のメッセージを伝える上でいろいろ悩んだ結果、優羽姫さんが書いた部分と僕が書いた部分が混じる歌詞となりました。優羽姫さんのファンの方で「いつもと違う!」という不満があるかたがいらっしゃったいましたらすみません。
DAWにはなんと!あの!SONAR Cakewalk by BandLab を使用しています!
イラストも僕が描きました。前作『回るコミュニケーション』は動画制作に3年かかってしまいましたので、今回は1枚絵に初挑戦なのですが、「5分間見てもらえる1枚の絵」というのはとても緊張しますね。それなりに頑張って描きました。原画は4Kサイズなので機会があればお見せします。またメイキングなども時間が書きたいと思います。
それではこれからもよろしくお願いいたします!
大変時間がかかってしまいましたが、「回るコミュニケーション」、ついに公開しました!
ニコニコ動画
Youtube
いやー、いつ終わるのかという、本当に長い戦いでした。
このブログでのメイキングも途中で止まっていますが、ぼちぼち再開したいと思います。
メイキングへのリンク
巡音ルカV4Xが発売されたので、本日2曲アップしました!
【ニコニコ動画】【巡音ルカV4X】 今夜もデバッグ 【エレクトロニカ・オリジナル】
【ニコニコ動画】【巡音ルカV4X】 The Rhythm to Realize 【ドラムンベース・オリジナル】
2012年に作った巡音ルカV2未発表曲を、巡音ルカV4X発売に合わせて作りなおしました。動画のイラストは咲良未夢さんにお願いしました。
詳しい曲紹介はこちら:「今夜もデバッグ」解説
メイキングはこちら:「今夜もデバッグ」メイキング
こちらは巡音ルカV4X発売に合わせて新規に書いた曲です。詞はID:a-Enさんにお願いしました。
詳しい曲紹介はこちら:「The Rhythm to Realize」解説
メイキングはこちら:「TRTR」メイキング
こんにちは。
6年ぶりの曲投稿からわずが15分後ではありますが、新曲「The Rhythm to Realize」をニコ動に投稿しました。
タイトルには「リアル」という僕の好きな言葉を使っています。ネット上での匿名コミュニケーションが氾濫しているためか、僕らの周りで交わされている言葉には重みがなく、「リアル」が遠のいているような、そういう気がしています。どうにかして「リアル」を取り戻す、そういう意図でこのタイトルを決めました。
ただ、今回歌詞はID:a-Enさんにお願いし、作詞をお願いした際にもタイトルの意味などについては特に話し合っておりません。作詞家さんには作詞家さんの意図というものがあるだろうと思いますので、僕がすべて語れるわけではありません。
曲を先に作り歌詞を載せてもらうという「曲先」に初めて挑戦した曲です。ぜひお聴きください。
曲や動画の制作環境などに興味がある方は 「TRTR」メイキング の方も随時更新していますので、ぜひご覧ください。
こんにちは。
本日、「今夜もデバッグ」を公開しました。ニコ動での曲投稿はなんと、「選挙に行こう!」以来、6年ぶりになります。
実はこの曲は2012年に制作し、動画準備中のまま一旦お蔵入りになっていた巡音ルカV2の未発表曲です。今回巡音ルカV4X発売にあわせてボーカルを差し替え、他パートも組み直して完成させました。
デバッグというのはコンピュータープログラミングの用語で「バグを修正すること」なのですが、これに引っ掛けて、いろんな人生の問題やらなにやらを「修正」しながら生きていく人々を応援する意図があるようなないような、そんな曲です。
動画内のイラストは絵師の咲良未夢さんとの共同制作です。
ぜひお聴きください。
曲や動画の制作環境などに興味がある方は 「今夜もデバッグ」メイキング の方も随時更新しておりますので、よろしければご覧ください。
ツイッターIDを入れるとおすすめコード進行を提示してくれるサービス、「現代コード進行ったー」というのを知って、さっそくコードを作ってみました。
さすが「現代」コード進行というだけあってアバンギャルドな進行になっております。
分数コードの部分はベースの指示(onコード)なのか、2コードを重ねるUST(アッパー・ストラクチャー・トライアド)なのかよくわからなかったので、俺の趣味で勝手にUSTにしました。
※しかし他の人のコード進行を見てみても分母にm(マイナー)が出てくることがないし、テンション指定が出てくることがあるらしい、ということから考えて、この「現代コード進行ったー」の作者の意図としてはベースの指定なのだろうと思われます。
まずは指定のコードを打ち込んで、適当にリズムパートを入れてみました。DAWにはSONAR8.5を使用しています。
[♪]20100909_1.mp3
うーむ、リズム入れたら音楽っぽくはなりますが…、これはなかなか手強そうです。
テクノとかエレクトロニカのような方向で作ってしまえばコード進行なんてどうにでもなるのですが、そっちに逃げるのは今回はナシにしようということで、ポップなメロディを入れてみることに挑戦してみました。
まずはこのコードをいろんな方向から解析します。
指示されているコードはこれ。
USTという解釈でやることにしたので分子はテンションです。テンションを省くとこうなります。
キーはE♭。前半2小節はI→IVのわかりやすい進行ですね。後半はIII♭m7→VIsus4→V♭7となんだかよくわかりません。試しに分子の方だけの進行を考えてみました
キーはD♭。I→III→IVm7→VIIsus4→IV♭7となりこちらは全体的によくわからない進行になってしまいます。というわけでやはりキーはE♭でI→IVで始まるという解釈が一番やりやすそうです。
で、後半の進行も何か理屈をあれこれ考えてみたのですが、正直うまくいきませんでした。とにかく前半2小節があまりにも普通の進行であることに頼り、後半2小節はフィーリングで行くことにしました。ちなみにキーがE♭という解釈だとテンションや後半の謎進行中にブルーノートを押さえてくれるんですね。これがかなり救いかもしれません。
ループを繰り返し再生しながらキーボードでメロを考えてみたり、コードをシンプル化してギターで弾いてみたりしてあれこれ試行錯誤。ギターで弾いてみたコードはこれ
G♭m7を転回してA6とし、sus4はあえて3度に戻してみました。このコードは非常にわかりやすいので頭をスッキリさせることができました。結果的にできたのはこれです。
[♪]20100909_2.mp3
どうでしょう?ヘンテコなコード進行のわりにはがんばってポップな感じにしたつもりです。まあ俺程度ではこれが限界ですね。
では余計な情報ですがどんな音源使ってるかというと
ドラム:SessionDrummer3
ベース:D-Pro
パーカス:サンプリング素材
ギター:サンプリング素材。メジャーコードのサンプルをシフトしてE♭→A♭→A→C→Aで鳴らしてます。
ピアノ:TruePianos
ストリングス:D-Pro
オルガン:D-Pro
パンフルート:TTS-1
ボーカル:巡音ルカ(TTS-1とのユニゾン)
以上です。現在は次の進行(これ日替わりなんですねw)に取り組んでいます。
ご質問などあればコメントかTwitterで。
(前回のつづき)
しかし「そんなこと言ってたら老後まで何もできないぜ」とゴーストが囁くので、おもいきって一曲作ってみました。
【ニコニコ動画】【初音ミク・巡音ルカ】 選挙に行こう! 【オリジナル曲】
ミクのうしろにひっそりとルカがいますが、こいつはほとんど聞こえません。
DAWはこれまで往年のLogic for Windowsを使っていたのですが、これを機にSONARに乗り換え。音源はJV2080にSONAR付属音源、NIのKOMPLETEなどを使用しています。しかし2001年製の自作PCではさすがにキツかったorz VOCALOIDのReWireどころか、オーディオトラックのエフェクトだけでもCPUが悲鳴を上げます。ソフトシンセはフリーズできるんですが、エフェクトはフリーズできないんですね。>SONAR
何にしても、5年ぶりにDTMの世界に来てみると驚くことばかりです。ハードシンセやラックのエフェクタなんて、写真業界でいうところの銀塩フィルムみたいな扱いになってしまってるんですね。これは早急にPCを新調せねば・・・。