Flashは元々からアニメーション作成ツールですが、日本風手描きアニメ用ではなくトゥイーンアニメ用なので、手描きアニメを作ろうとすると、いろいろと不便なことがあります。そこでいくつかのツールを作ってみました。
キーフレームだけPNG一括書き出し
FlashのPNG書き出しは、選択しているフレームだけをイメージ書き出しするか、全フレームをムービー(連番)書き出しするかの2択です。でも手描きアニメを作る人にとっては書き出したいのってキーフレームだけなんですよね。
みなさんどうやら
1) キーフレームを選択しながら1枚1枚書き出す
2)全フレーム書き出して不要な画像を削除
のどちらかでやっているご様子。でもこれって「キーフレームのみPNG書き出し」ってコマンドがあったら超便利なんじゃね?
そこで、作りました!
■キーフレームだけPNG一括書き出しコマンド
PNGExporter-1.2 (消えている場合はTwitterにご連絡ください)
2015/11/12 再アップしました。
2015/03/29 Update ! 保存フォルダ関係のバグ修正しました。
PNGExporter-1.2 (消えている場合はTwitterにご連絡ください)
2015/11/12 再アップしました。
2015/03/29 Update ! 保存フォルダ関係のバグ修正しました。
Flashの「コマンド」メニューに追加されます。
レイヤーごとにキーフレームの打ち方が違う場合についても書き出したいレイヤーを制御できます。
詳しい使い方は解凍後のReadme-JP.txtをご覧ください。
オブジェクトが空の複製レイヤー作成
主線を複数レイヤーに分けて描き、その後トレス線用にレイヤーを追加する場合、レイヤー数が多いと面倒くさくありませんか? 「レイヤー名_トレス線」のようなレイヤーが主線レイヤーの下に追加されて、しかも同じ位置にキーが打ってあったら便利じゃないですか?
そこで、作りました!
Flashの「コマンド」メニューに追加されます。実行するとダイアログが表示されます。
詳しい使い方は解凍後のReadme-JP.txtをご覧ください。
(2017/05/12追記)
このツールを使った動画はこちらになります。